あなたの教室は広告を出されていますか?
広告の種類は何でもOKです。
例えば、身近なものでいうと、
「チラシ」をすぐに思い浮かべる先生が多いかと思います。
それ以外にも、広告はたくさんあります。
そして、広告にも、
「見つけにいく広告」と、「勝手に見ちゃう広告」があります!
こちらの2種類の広告には「質」が違ってきます。
今回は分かりやすく説明していきますね!
見つけにいく広告とは?
では、最初に「見つけに行く広告」について説明していきます。
あなたは「見つけにいく広告」といわれて、何を想像されますか?
見つけにいく広告とは、
お客様の意思により見られる広告になります。
こちらは、ネット広告(PPC広告)が分かりやすい例です。
ネット広告(PPC広告)が分からないという方はこちらよりご覧くださいませ。
「個人教室経営でもできる、大手教室に負けない魅力のPPC広告とは!?」
具体的にいいますと、
〇〇教室を探されているとすると、
インターネットで検索されます。
自ら、「〇〇教室 レッスン」などを入力されて、
検索されます。
その時、検索結果の欄の上位に
「〇〇教室を探されているなら!
初めてでも安心!まずは体験レッスンに」
という広告を見られると、興味持たれます。
そして、その広告をクリックされて、
教室のホームページに訪問されます。
こちらは、ネット広告(PPC広告)があったので、
お客様はこの教室の存在を知ったということになります。
元々は、お客様の意志で、探された広告といえます。
勝手に見ちゃう広告とは?
では、2つ目の「勝手に見ちゃう広告」とは一体どのような広告でしょうか?
こちらはたくさんあります。
例えば、チラシ、情報誌など。
また、ネット広告の中でも、興味ある広告が出てきた時や、
Facebook広告などがこちらに該当します。
こちらは、あなたが興味のある広告をたまたま目にした時、
「興味ある」と思ったことありませんか?
そして、もっとこの広告に書かれていることを知りたい!と思い、
詳しい内容を調べるために、お問い合わせされます。
最近私の自宅のポストに、飲食店のチラシが入っていました。
こちらのお店は新しくオープンされたお店でした。
しかし、近くに住んでいるにも関わらず、全然知りませんでした。
こちらのチラシを見たおかげで、私はこのお店の存在を知ったのです。
こちらの広告に関しては、「勝手に見ちゃう広告」といえますね!
教室の広告にも同じことが言えます!
見つけにいく広告と勝手に見ちゃう広告の「質」について
「見つけにいく広告」と「勝手に見ちゃう広告」について
イメージがつきましたか?
そして、あなたはどちらの広告を実践されていますか?
では、広告の種類を知った後は、
こちらの2種類の「質」についてお伝えしていきます。
「広告に質??」
と思われたかもしれません。
実際、こちらの2種類は、対象のお客様が違ってきます。
そして、あなたが取り組むべき広告の順序も変わってきます。
まず、「見つけにいく広告」と「勝手に見ちゃう広告」は
どちらのお客様の方が、入会される率が高いと思いますか?
少し考えてみてください。
実は、「見つけにいく広告」を見られたお客様と
「勝手に見ちゃう広告」で来られるお客様では、
お客様の質も変わってきます。
具体的にいいますと、
「見つけにいく広告」を見られたお客様は、
自ら何かしら検索されて見られた広告です。
ですので、教室の入会率はかなり高いです!
一方、「勝手に見ちゃう広告」を見られたお客様は、
自ら調べられていないので、「ちょっと興味がある」程度の人が
多いです。
もちろん、違う場合もありますが。
見つけにいく広告と勝手に見ちゃう広告との違いとは?【まとめ】
まとめると、以下になります!
「見つけにいく広告」は能動的な広告
「勝手に見ちゃう広告」は受動的な広告
いかがですか?
どちらのお客様を見つけるべきなのかといいますと、
一目瞭然ですね!
多くの先生は、受動的な広告、
言い換えると、「勝手に見ちゃう広告」から始めようとされます。
しかし、お客様の質を見ると、入会率の高い広告から始めるべきだと
私は考えております!
それが、先生にとって、時間や手間を掛けずにできる方法です。
効率よく生徒集客したいなら、
このように入会率の高い広告から始めるということを
忘れないでくださいね!