今話題のアメブロ。
アメブロで教室のホームページを作成されている先生も多いと思います。
実は以前までアメブロは商用利用ができませんでした。
ですが、2018年12月25日付で商用利用が可能になりました!
今回は、アメブロが商用利用になったことで変わることについてお伝えしていきます。
実は今までアメブロは商用利用できなかった
教室を運営されている先生の中には、アメブロを軸としてホームページとして利用されている先生も多いと思います。
実は今までは商用利用ができませんでした。
「商用利用…?」
「何それ?」
という先生のために、少し補足します。
簡単に言うと、商用利用とは、商品やサービスの販売や宣伝をすることを言います。
ですので、今までは、アメブロで商品やサービスを宣伝してはいけなかったということです。
ご存知でしたか?
毎回アメブロでサービスの告知をしている人は、商用利用しているとして、ブログの記事が削除されたり、アカウントが剥奪されて使用できなくなっていました。
今まではグレーゾーンと言われていたのですが、教室の先生も上手くアメブロを使って通り抜けている先生も多かったです。
ですが今回、アメブロが公式に商用利用できるようになったと公表されていますので、これからは堂々とご自身の教室の宣伝ができるということになります!
こちらがアメブロの利用規約になりますので、ご覧ください。
アメブロで商用利用ができるようになると何が変わる?
アメブロで商用利用ができるようになったら、何が変わるの?と思いませんか?
商用利用できると、ガンガン自分の教室を宣伝できると思うのではないでしょうか?
確かにガンガン宣伝してもアメブロ側としては問題ありません。
ですが考えてみてください。
毎回、宣伝している教室のブログをあなたは読んでみようと思いますか?
何かしらの自分に必要な情報が書かれていたり、ためになる価値ある情報を書かれているとまたそのブログを読んでみたいと思いますよね?
ですが、宣伝ばかりしているブログを長い間続けて読んでもらうことはできません。
ですので、アメブロで商用利用になったからといって、生徒さんがたくさん集めるとは限らないことを覚えておいてください。
今後アメブロは使うべき?
今回、アメブロの商用利用が可能になるということが発表され、アメブロに参入する人が増えるのは事実だと思います。
誰でもアメブロを使って商品やサービスの販売や宣伝をすることができるから、ハードルも下がります。
そうなると、教室の先生はアメブロを使うべき?という声が聞こえてきそうですね。
私はアメブロをやっておりますが、あくまでもアメブロを主軸としておりません。
主軸は自身で運営している独自ホームページです。
なぜアメブロを主軸にしていないかというと、サービスに依存するのが嫌だからです。
アメブロの他に言うと、SNS(Facebook、Twitter、Instageam、LINE@)も各サービス会社が運営しています。
そのサービス会社のサービスを利用すると、今回のアメブロのように規約が変わったりすると、都度そのサービスの指示に従わなければなりません。
ですので、ご自身の好きなように運営できません。
あくまでも主軸はご自身のメディアのホームページを持つことが大切だとクライアントさんにはお伝えしています。
あなたも現在の持っているメディアの種類を今一度確認してみてくださいね!
今話題のアメブロの商用利用って…?【まとめ】
いかがでしたか?
今までアメブロを利用していた先生も、これから利用しようと思っている先生も、アメブロはあくまでも色々な人に知っていただく場として捉えるのが良いでしょう。
決して、アメブロで生徒さんが集客できると容易に思わないでください。
主軸としてご自身のメディアを持つことの優先度を高くすることを意識してみてくださいね!