教室運営に必要不可欠で、最初に準備する情報機器があります。
それは、パソコンです!
既に教室運営されている先生なら、お持ちだと思います。
しかし最近、「タブレットを持つべきなのか?」というお問い合わせを頂きました。
今回は、「パソコンとタブレット、どちらを持つべきなのか?」について説明していきます。
パソコンなどのWEB知識が苦手な先生でも、理解しやすいように
読んで頂ける内容となっておりますのでご安心ください。
パソコンとタブレット
既にお持ちの先生もいらっしゃると思いますが、その先生は復習としてお読みください。
まず、パソコンがあると、教室運営にもたらす効果とは・・・
・データ管理できる
・教室のお知らせなど、文章や表の作成ができる
・情報検索できる
・ホームページやブログの作成ができる
・生徒さんとのメールのやり取りができる
・ホームページのお問い合わせフォームから連絡が届く
・インターネットの広告が自分でも出せる
・チラシ作成ができる
など、言うとキリがありませんね…(笑)
パソコンはそれだけ教室運営には必要不可欠な存在なのです!
一方、タブレットはどうでしょうか?
タブレットは、スマートフォンとほぼ同じで、画面が大きいバージョンと思って頂ければ、
分かりやすいと思います。
スマートフォンでは手軽に検索しますよね?
そのような感じで、何か情報を見たい時に使いやすいです!
また、アプリも手軽に取れます。
このように、タブレットも便利な機器といえます!
パソコンは〇〇、タブレットは〇〇専用
パソコンとタブレット、どちらも便利な機器です。
私も両方所有しており、使い分けをしております。
その使い分けをしている理由をお伝えします!
タブレットは手軽に情報を見たり、レッスンで使用することもあります。
ただ、弱点なのが、文字が打ちにくいのです…(私はですが)
どうしても、パソコンのキーボードの方がスラスラと打てます。
キーボードとタブレットを繋ぐという方法もあるのですが、
そのようなことをするのであれば、パソコンで打つとなります(笑)
なので、ブログを書いたり、ホームページを更新する時は不向きです。
また、レッスン関連の文章作成や管理表も、パソコンを使って作成しております。
このようなことから、私が思ったことは、
パソコンは、人に何かを伝える時に最適、
タブレットは、情報を見る時に最適
ということです。
言い換えると、
パソコンは、能動的な役割に適している、
タブレットは、受動的な役割に適している
あなたは、これから生徒さんや、未来の生徒さんに、
あなたの教室のことについて、知って頂く必要がありますよね?
すると、必然的に、人に伝えていく作業をしなければなりません。
よって、能動的な役割をする、パソコンが第一優先で必要となります!
教室運営に必要不可欠な情報機器【パソコン or タブレット】まとめ
今回で、パソコンとタブレットの役割について、ご理解いただけましたか?
タブレットは今、お持ちの人多いですよね?
また、レッスンでもタブレットは活躍しますので、持っていて損はありません!
しかし、優先順位でいうと、パソコンが一番になります。
私は、ノートパソコンを持っており、教室に行く時も、よく持ち運んでいます!
そして休憩時間中などにも使用して、何かと重宝しております。
そして、スマートフォンも利用しております。
もちろん、普段の連絡はもちろん、手軽に動画撮影できるので、利用頻度が多いです。
最後にタブレットです。
タブレットは、体験レッスンの時に、教室のPR動画を見ていただいたり、
人に何かを伝える時に有効です。
色々な用途での使い道がありますので、是非参考になさってくださいね!