教室のお問合せをされるお客様は、真剣に悩んでいらっしゃる方が多いです。
「体験レッスンがあるから一度行ってみよう!」と
軽く考えられているお客様もいらっしゃいますし、
真剣に教室を探され、「先生のお話を聞いてみたい」と思われているお客様も
いらっしゃいます。
このようなお問合せがあると、少なからず、お客様はあなたの教室について考えられています。
今回は、そのような興味あるお客様に対して、絶妙なタイミングを説明していきます。
あなたはこのような体験はありませんか?
最近、私は実際にこのような体験をしました。
3ヶ月前、新しいスマートフォンが発売されると聞き、予約しました。
発売日が2週間後だったので、心待ちにしておりました。
しかし、いくら待っても、いっこうに入荷連絡がなく…
とうとう発売日が過ぎてしまいました。
私もその時期はバタバタしていたので、連絡はしなかったのですが、
2ヶ月経っても連絡がなかったので、さすがにおかしいと思い、連絡をしてみました。
すると、連絡ミスにより、予約が取り消されていたのです…(汗)
「なぜ?」と思ったものの、
その時には既に、その新しいスマートフォンがほしいという気持ちは薄れておりました。
私が「新しいスマホがほしい!」と思った時のピークが、予約した時から発売日付近でした。
しかし、その期間を過ぎてしまうと同時に、「ほしい!」という気持ちが
だんだん薄れていたのです。

そこで、私が感じたことは、「ほしい!」と思った時に購入できないと、
どうでもよくなってしまうのです…!(汗)
あなたもこのような体験は一度はあるかと思います。
大切なのは、タイミング!
あれほど私がほしいと思っていたスマホが、日にちが経つにつれて、
どうでもよくなっていたのです…
では、あなたの教室に言い換えますね。
体験レッスンに興味があるというお客様は、
「今すぐに体験してみたい!」という方がほとんどです。
しかし、その時に、あいにくレッスン枠が空いておらず、
「体験レッスンが3ヶ月後になってしまう」と言われたらどうでしょうか?
著名人のレッスンであれば、3ヶ月待ちのレッスンに予約される方もいらっしゃると思います。
しかし、おそらく、検討すると言い、近くの違う教室の体験レッスンに行かれる方は
多いでしょう。
要は、遅すぎてはダメなんです…

体験レッスンなどの問い合わせは、早ければ早いほうが良いです!
熱が冷めないうちに、レッスンを体験して頂き、お客様の「やりたい!」という
絶妙なタイミングでご入会していただくのがベストといえます!
教室集客をする上で、タイミングを上手く活用!
このように、お客様が「通ってみたいかも!」や「興味がある!」と思っている時に、
体験レッスンを受講して頂くのが理想です。

しかしお問い合わせがあっても、レッスン日に余裕がないと、
体験レッスンを受講していただくことはできません。
ですので、先生の普段のレッスンとの兼ね合いも考え、教室集客する必要もあります。
また、新規生徒募集を強化したい時期に合わせて、集客に力を入れたり、
レッスンに力を入れる月をあらかじめ作っておくと、スムーズになりますよ。
教室のお問合せタイミングは絶妙に!【まとめ】
いかがでしたか?
今回は、お客様が興味ある時に、タイミングを逃すことなく体験レッスンを受講頂くことの
大切さについてお伝えしました。
タイミングというものは、「ご縁」だと私は感じております。

「ご縁」を大切に、一人ひとりのお客様、将来の生徒さんを大切にしていきたいものですね!