教室集客の基礎

教室集客は〇〇的に考える必要がある!

Pocket

こちらのブログをお読みのあなたは、教室を開講しようとされているか、

現在、教室開講されている先生方だと思います。

教室開講するにあたり、一つの壁となるのが、「集客」です!

生徒さんがいないと、教室は開講できないですよね?

あなたはどのような集客方法で生徒さんを集められていますか?

今回は、教室集客で一番大切な考え方についてお伝えいたします。

 

集客方法で大切な考え方

 

正直に言います。

やみくもにやれる事をやっても、生徒さんはあなたの教室には集まりません。

たとえ生徒さんが集まったとしても、継続してあなたの教室に通って頂くことは、

難しいかもしれません。

 

集客方法には、

あらかじめどのようにするべきかを、戦略的に考える必要があります。

これは、先生の教室によって違います。

 

では、その一つをお伝えしますね。

 

〇〇的に考える具体例

 

それは、「ターゲットを絞ること」が大切です。

あなたの教室に、どのような生徒さんが来てほしいのかをイメージしてみましょう!

そのようにイメージすると、

必然的に性別、年代、生活スタイルなど細かく考えることができます。

 

例えば、英語教室の先生だと、

 

子ども向けの教室、大人向けの教室

初心者向け、中級者向け、上級者向け

英会話レッスン、英文法も学べる、受験英語も学べる

個別レッスン、集団レッスン

 

など、英語教室でもたくさんの種類が出てきます。

あなたの教室は、どのような生徒さんに来てもらいたいのかをイメージすることで、

教室のレッスンメニューも自然と組み込んでいくこともできます。

 

ですので、やみくもに集客することはせずに、

まずは、「ターゲットを絞ること」を念頭に置いてみましょう!

 

そして、ターゲットがお子様の場合は、お母様やお父様に向けて知ってもらう必要があります。

ですので、チラシホームページを作成する必要がありますよね。

もしあなたが、ママ友のネットワークをお持ちであれば、

口コミという強い武器を使うこともできます!

 

逆に大人の方向けであれば、チラシやホームページの他に、

最近ではブログSNSから入会される方も増えています。

ですので、このような媒体を利用することもできますね!

 

初めて教室開講される場合は、あなたが思っている生徒さんが集まってくれるとは限りません。

ですので、最初から無理に細かく、生徒さんのターゲットを絞らなくても大丈夫です。

 

私が音楽教室を開講した当初は、大人向けの教室を念頭に置いて開講しました。

しかし、お子様の生徒さんが増えたため、お子様向けと大人向けと2つに分けることにしました。

 

もし、私のようにお子様向けと大人向けと2つの対象に分けられる場合は、

集客方法もそれぞれ違ってきますので、それぞれに合った集客方法を行う必要があります。

 

教室集客で一番大切な考え方【まとめ】

 

このように、ターゲットを絞って、戦略を練ってから

集客方法を考えていくようにしましょう!

 

ただ、戦略を練りすぎて、行動に移さないのはダメですよ~(笑)

しっかりと戦略的に考えた後は、行動に移していきましょうね!

 


RELATED POST
教室集客の基礎

一気に生徒さんを集めるより…

2017年1月11日
「1week」「10分」だけの魔法の教室集客レッスン
さて、先日のブログではお正月の期間中でも、 教室のお問合わせが頂けるということをお伝えいたしました。 まだお読みでない方はこちらよりご覧ください。 「お正月とお盆 …
教室集客の基礎

【保存版】この3ステップで効率的に教室集客できる!

2021年5月27日
「1week」「10分」だけの魔法の教室集客レッスン
「どうしたら効率的に教室の生徒さんを集客できるんだろう?」とお悩みの先生は多いのではないでしょうか? 私も以前は色々な方法を試し、膨 …
教室集客の基礎

LTVからわかることとは?

2016年5月23日
「1week」「10分」だけの魔法の教室集客レッスン
教室経営をしていると、生徒一人が入会される大切さに気付きます。 今回は、私が集客をする上で、常に意識をしていることについてお伝えしていきます。 生徒一人が入会される …