教室集客の基礎

教室集客戦略を理解するための生徒段階パターン

Pocket

教室集客を制するには、教室集客戦略を理解することから始まります。

あなたはしっかりと戦略を練って、実行していますか?

何も考えずに目の前になる集客方法から手をつけている先生も多いかと思います。

今回は、教室集客戦略を制するために、生徒さんになる段階パターンについて

詳しくお伝えしていきます!

 

教室集客戦略を理解するための生徒段階パターン【動画解説】

 

 

教室集客において戦略は必須!

 

なぜ、教室集客の生徒募集には戦略が必要なの?と思われる先生もいらっしゃるかと思います。

まずは、ゴールが見えていないとスタートが切れませんよね!?

ゴールを把握していないと、進むべき方向が途中で分からなくなってしまします。

それと同じです。

y

 

ですので、ゴール(生徒さん)をイメージして、どのような段階でアプローチするのかを

細分化してしっかりと理解する必要があります。

 

お客様が生徒さんに至るまでの段階パターンとは?

 

お客様が生徒さんに至るまでの段階パターンには4段階あります。

では、生徒から順番に見てみましょう!

 

生徒

(先生の教室に通っている人)

見込み客

(先生の教室に通ってくれそうな人)

可能客

(先生の教室を知った人)

潜在客

(まだ先生の教室を知らない人)

 

こちらになります。

 

集客をする時は、逆パターンで考えるべし!

 

では、実際に戦略を練る時は、逆の順序で考えましょう!

なぜならいきなり生徒さんになることはできません。

ですので、徐々にアプローチしていく必要があります。

その順序とは、以下になります。

 

潜在客

(まだ先生の教室を知らない人)

可能客

(先生の教室を知った人)

見込み客

(先生の教室に通ってくれそうな人)

生徒

(先生の教室に通っている人)

こちらの順番でアプローチしていきます。

では、最初の潜在客にアプローチするためには、色々な集客方法がありますよね?

ホームページ、ブログ、広告、チラシ

などです。

s

こちらをしっかりと理解して集客する必要があります。

すると、集客方法でも、潜在客にアプローチする方法と、可能客にアプローチする方法が

あることが理解できます。

教室集客戦略を理解するための生徒段階パターン【まとめ】

 

いかがでしたか?

今まで何も考えずに集客していた方法でも、どのような属性の人にアプローチしていたのかが

理解できたかと思います。

そして実際に集客する時に、いったいどの段階の人にアプローチしているのかを

常に意識してみてください。

すると、力を入れるべき集客方法の優先順位が先生の中で変わりますので!

 

様々な集客方法について知りたい方は、全10回動画で学ぶ教室集客講座

ご受講くださいませ。

こちらで詳しく説明しております!

まだ登録されていない先生は是非、様々な集客方法を理解し、今すべき優先順位を

決めてみてくださいね!


RELATED POST
教室集客の基礎

教室集客・運営の成功する考え方とは?

2016年5月2日
「1week」「10分」だけの魔法の教室集客レッスン
教室集客や運営に成功されている先生に共通していえることがあります。 あなたは、当てはまるのか確認してみてくださいね! まず、環境・時間・人のせいにしないとのこと …
教室集客の基礎

あなたの教室は【プロモーションビデオ(PV)】を作成していますか?

2016年5月11日
「1week」「10分」だけの魔法の教室集客レッスン
突然ですが、あなたの教室はプロモーションビデオ(PV)を作成されていますか? 「えっ!?そんなの大手の教室じゃないし、必要ないでしょ! …
教室集客の基礎

教室運営に必要不可欠な情報機器【パソコン or タブレット】

2016年6月14日
「1week」「10分」だけの魔法の教室集客レッスン
教室運営に必要不可欠で、最初に準備する情報機器があります。 それは、パソコンです! 既に教室運営されている先生なら、お持ちだと思 …