お問い合わせを頂くと、嬉しいですよね!
教室の内容・レッスン時間・体験レッスンのお問い合わせなど、
お問い合わせを頂くということは、あなたの教室に興味を持って頂いている証です。
真剣にあなたの教室に興味を持っていらっしゃるので、わざわざお問い合わせされます。
そのような「見込み客」にしっかりと対応していますか?
今回は、お問い合わせ時に気を付ける2つのポイントについてご紹介します。
お問い合わせ時に気を付ける【1つ目のポイント】
まず、1つ目は「迅速に対応する」ということです。
迅速とは、なるべく早く対応しましょう!

私はどんなに忙しくても、遅くても24時間以内には対応させていただいております。
レッスン中だと、電話には出れませんので、お問い合わせ欄に、
「なるべく留守番電話にご用件をお願いします」と記載しております。
そのようにすることで、レッスン後スムーズにかけ直すことができます。
また、メールでの問合せやお問い合わせフォームからであれば、
24時間対応できますので便利です。
人は「知りたいと思った時に、知りたい生き物」なのです。
ですので、少しでも時間が空いてしまうと、興味がなくなってしまう可能性もありますので、
なるべく迅速に対応しましょう!
お問い合わせ時に気を付ける【2つ目のポイント】
2つ目は、「丁寧に対応しましょう!」

「なんだ~、分かっているよ!」と思われた方もいらっしゃると思いますが、
案外できていない方が多いです。
私の経験上、お問い合わせされる方の大半は不安いっぱいなのです。
「私にもできるかな…」
「先生って、どのような人なんだろう?」
「厳しいレッスンなのかな…」
など、こちらが考えもしないことを考えていらっしゃいます(笑)
このような不安要素を払拭してあげてください。
また、体験レッスンに来て頂けることになると、
教室の場所についてもしっかりとお伝えしましょう。
教室の看板を見て既に知っているという方もいらっしゃいますが、
ほとんどの方は、初めて行く教室の場所は知りません。
たとえ、ホームページに住所や地図を記載されていても、不安なのです。
ですので、電話で問い合わせ頂いた場合は、「教室の場所はご存じですか?」
と聞き、分からない場合は丁寧にお伝えしましょう。
メールの場合は、地図を添付してあげると親切ですね。
また、お車で来られる方もいらっしゃると思います。
「お車でお越しですか?」など聞いて頂き、駐車場の有無もお伝えしてあげましょう。
お問い合わせ時に気を付けること【まとめ】
「迅速に対応する」「親切に対応する」ことは基本です。
あなたは、こちらの2点は実行されていますか?

今一度振り返ってみてくださいね!
何事も、先生目線で考えずに、お客様目線で対応することを意識してみてください!